今日の…終わりに…

今日もおつかれさま。作業日報です。

AIを使ってブログを書く

世の中AIブームですね。

わたしの周りだけですかね。

ブロガー界隈、Webライター界隈では、たぶんAIの波を感じてるんじゃないでしょうか。

そして、わたしも今回AIを使ってブログ記事を書いてみました。

構成を考えてもらおう

いざAIに書いてもらうぞ。と思っても何からしたらいいのやら。

勝手に書いてくれたらいいんだけど、そうもいかないので、「こんな記事を書きたいんだけど、目次を考えて」とお願い。

出てきましたよ。

うむ、そういうことについて書いたらいいのか。

もちろん、それが何を基準にして導き出された目次なのかはわかりません。

多分AIすらわかってないと思う。

内容まで考えてもらおう

ここまできたら、目次を考えた責任を取ってもらおう。

ということで、その目次についてどういうことかAIに説明してもらった。

それがコンテンツになるわけです。

これで一応、見出しと文章、見出しと文章、みたいないつもの流れが出来上がりました。

でも、わたしじゃない

結局、ブログ投稿するときはAIが出した内容を、わたしの言葉に打ち替えて投稿しました。

なんだかわたしがいったい何をしているのか、わけわからなくなったんですよね。

まぁ、その辺を機械的に無心で、ダーッと記事生成していけるといいんでしょうけど。

絵師がハマるのもわかる気がする

このあいだ推し絵師がAIにはまってAI絵師になってて…みたいなまとめをみたんですが、ハマる気持ちがわかります。

絵とは違うかもしれないけれど、はっきり言って何一つ考えていないのにブログ記事が出来上がるんですよね。

ちょっと収益上げるブログにだけ機械的にAIで書いた記事打ち込んでいこうかな…。

わたしはわたし

結局、人様にはAIが書いたかどうかわからないんです。

もしかしたらこの記事もAIが書いているかもしれない。

いや、AIだったらここまで下手くそじゃないだろうけど。

今回AIに作ってもらって思ったのは、「わたし」という要素までは持ってこれてないってことかな。
学習させたら変わるのかもしれないけれど、こんなよくわからない方言っぽい日本語使うのは難しいだろうなぁ。